カレンダー
ブログ内検索
訪問者数
カテゴリー
最新記事
最新コメント
リンク
* * ブログ * * * * * * * * * * * * * スリング関係 * * * * * * * * ベビースリング愛好会 sweet smile (仙台のスリング育児サークルさん) ぜに宗 (しじら・リングの通販) * * * * * * * * * * * * * * * * お気に入りに追加。 by BlogPeople トラックバックピープル
| しんちゃんログ。2007/02/05生まれの息子「しんちゃん」の日常の記録とかけしごむはんことかいろいろ。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 3種混合1回目昨日になりますが3種混合1回目の予防接種に行ってきました。
先月のBCGはヨユウでしたが今回は…結果からいうとギャン泣き?(苦笑) まず、いつもの小児科に予約をとりました。 この前の4~5ヶ月検診の日はがらがらだったので 余裕こいて2時に到着。 検診の時間は2時半からなのに待合室ほぼ満員。 ついてから1時間待って3時に診察室に呼ばれました。 すでにこの頃飽きたのと眠いので少し機嫌悪かったんです。 問診と診察と雑談(今回はシュレックについてと地デジについて)。 雑談は私の緊張をほぐすためと先生は言ってたけど すみません、シュレック見てません………! いざ注射! 押さえられたところで既に泣いてましたが、どうよ?! やっぱりへたれっこ認定です。 注射終わっても30分病院で様子見なければならないので そのまま待合室に戻りました。 まだしんちゃんはぐずぐずです。 ちょっとなきやんだかなぁって思っても 他の子の泣き声とか叫び声にびっくりして泣き出すし。 ずーーーっとだっこしてました。 まぁ、無事1回目を受け終わったからいいや~。 あと2回頑張ろう…また泣くのかなぁ…(TдT)。 そしてだっこしていたからか うちに帰ってふと見たら左腕の内側がぽつぽつと内出血…。 ひ弱な自分にちょっぴり涙しました(笑)。 ↑リアル私を知っている人からの苦情は一切受け付けません PR バンボ来た(ややトラウマ日記)バンボって言っても耳のでかい空とぶ象さんではないですよ、念のため。
こんなイスです。 首がすわったら使えるイスということで 随分前からチェックしていたんですが なかなか買うには至らず。 それなのに何故突然買ったかというと しんちゃんをバウンサーに寝かせてたら 頭の部分にすごい汗染みを発見したから…。 これから夏が来るわけですが 寝たきりは辛いかなぁと思いまして。 で、またもや密林でぽちりました。 35パーセントオフだったのもぽちる原因と言えなくもないです…。 金曜日に届きました。 早速しんちゃん座らせてみました。 それがこちら。 あらいい感じじゃん(・∀・)!! 気を良くした私たち夫婦は夕食時にしんちゃんをバンボに座らせて 家族団らんとしゃれ込みました。 突然ごごごという小さな地鳴りのような音が。 …しんちゃんってどうしてご飯時にもよおすのかねぇ…とかいいながら 旦那さんがしんちゃんを抱き上げました。 ………あれ、旦那くん、君のズボンに何か黄色系な物体が落ちたよ………? バンボに座っているときにうん●されると 激しく横漏れすることを学習しました…。 そりゃ、おしりがすっぽりはまってるから行き場ないよねぇ…(TдT)。 ややトラウマになって、まだおっかなびっくり使ってます。 元取れるくらい使いたいよ…。 ベビマ教室行ってきました!近所の児童館のベビマ教室に行ってきました。
ちょっと早く出たから一番のりでした。 たくさんの赤さんがいたけど 大体皆お座りはできる感じの子でした。 ベビマって言っても 難しいことはやらなくて 「いっぱい触ってあげましょう!」みたいな会でした。 旦那さんにも教えてあげよう。 1時間楽しかったです。 今日から夜寝る前にしてあげようかな…ぐっすり眠ってくれそうだし。 というか、ベビマ効果?で今日はお昼寝ばっちりです。 来月は児童館の0歳児のサロンにも行ってみようかな~。 なんとなくスリングが使えてきたのでお出かけしやすくなりました。 そういえば、最近しんちゃん寝返りして うつ伏せ寝で寝ているのが多いんですが、夜も…。 私もうつ伏せ寝が好きだから遺伝かなぁ。 ↑そんな遺伝聞いたことない(笑) 暑いから?最近、暑いからか新生児のとき並の頻回授乳です…(;・∀・)。
(っていっても、夏日になるかならないかですけど…やませのお陰かしら…) 新生児の時と違うのは夜中の授乳は頻回じゃないってことくらいかなぁ。 まぁ、汗かいたら喉かわくだろうしもう少し様子を見てみることにします。 そして、煎餅屋の件。 最近は仰向け→うつ伏せが大変スムーズにできるようになりました。 ころんと転がっていって、好きなおもちゃを掴んだりとかしているみたいです。 でも、へたれっこだから結構つぶれるのも早い…。 …練習熱心なのはいいんですけど オムツ替えるときに下半身丸出しで転がるのはどうなんだろうと思う今日この頃…。 4~5ヶ月検診行ってきました仙台って3ヶ月検診ないんだよね…いいけどさ…。
そんなわけで、近所の小児科に検診に行ってきました。 行ったのは2ヶ月検診でもお世話になったところ。 感想。 …先生、怖くなかったよ…。 別人の様でした…そう、例えるなら般若から仏様…いや体型的には大仏…(苦笑)。 実は2ヶ月検診のとき余りにも怖かったので この前の育児教室で相談したんだよね…(;・∀・)。 そしたら、そこに通ってるYさんが 「2回目以降は別人の様だった…」というので 今日の予約となったわけです(笑)。 貴重な情報ありがとうYさん (゚∀゚)。 その情報は本当だった…。 今日の検診結果。(4ヶ月10日) 身長63センチ(2ヶ月検診から+8センチ) 体重6780グラム(2ヶ月検診から+1530グラム) 結構身長伸びたなぁと思いますが…どうだろう…。 どうでもいいけど体重量るはかりが年代物っぽくてびっくりでした…。 |
よく行く通販ページ
きれいなはんこ 印鑑のからふる屋
けしごむはんこの材料通販。 お買い物1050円以上で送料無料! キンカ堂池袋KN店 布地の通販。種類豊富です。 ベビーコーナーも有ります。 おしゃれ授乳服ミル・フェルム シンプルな服も可愛い服も♪ 結構セールが多いので嬉しい (*´Д`*) 手芸ナカムラ レース屋さんなんですが、毎日チェックしていると激安ハギレが有ったり…本当はあんまり教えたくないお店…。 布の但馬屋(布地・生地) ちりめんの布地や和調木綿が豊富!和柄スリング作るために布買ってます(笑)。ここのがまぐちバック可愛いから狙ってます。 オススメ育児グッズ
調節いらずで使いやすいスリング♪
サイズ選びがキモです。 参考までに、私は身長157cm(胸でかめ…)ですが、サイズxsを使ってます。 ![]() akoako studio 首が据わったら、便利なおんぶ紐~。 北極しろくま堂、オススメです。 ![]() Baby at Heart プロフィール
HN:
mizuho
HP:
性別:
女性
職業:
かあちゃん
趣味:
トイカメラいぢり
自己紹介:
仙台市東部在住。
2007年2月5日に男の子のおかあちゃんになりました。 所有カメラはOLYMPUS E-300・HOLGA・HOLGA改造ハリアナ・fisheye・demekin・ぶちねこカメラ。 最近は忙しいのでさっぱりカメラをいぢれないのが目下の悩み。トイカメラ写真はホームページのリンクからどうぞ!(画像はまだあまりないですが…スキャンする暇が…以下略) Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
| ||