カレンダー
ブログ内検索
訪問者数
カテゴリー
最新記事
最新コメント
リンク
* * ブログ * * * * * * * * * * * * * スリング関係 * * * * * * * * ベビースリング愛好会 sweet smile (仙台のスリング育児サークルさん) ぜに宗 (しじら・リングの通販) * * * * * * * * * * * * * * * * お気に入りに追加。 by BlogPeople トラックバックピープル
| しんちゃんログ。2007/02/05生まれの息子「しんちゃん」の日常の記録とかけしごむはんことかいろいろ。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 リサイクル帽子(25w6d)昨日旦那さんと妹@妊娠8ヶ月と仙台の街中をうろうろしました。
COMME CA ISMで赤ちゃん用の用品も物色。 ちいさきものはみなうつくし~♪ で、影響されて作ったのがコレ。 レッド用の帽子です。 原材料は旦那さんが捨てようとしていたTシャツです(笑)。 黄色の方は胸の刺繍を生かして、橙色の方は胸のプリントを生かして。 手触りは柔らかくて最高ですが、色がちょいとあせてるのが難点。 まぁ、「優しい色」ってことで。 …こんなことしてると、母@孫フィーバー中が帽子を買ってきそうな予感。 (古着とかあんまり好きじゃないみたいなので…) PR 2wayオール完成(25w2d)例の2wayオールようやく完成です。
布は以前作ったアフガンと同じ柄。 ニット用の糸が黒と青と水色しかなくて水色で縫ってあるとか、 ☆マルチプライヤー(スナップを留める器具)の 10ミリスナップ用替えゴムが見つからなかったので 10ミリのリングスナップを12ミリ用のゴムで無理やりつけた とか苦労はたくさんあります…。 (まぁ、苦労はすべて自分で蒔いた種な気もしますが)。 型紙が作れない私なので(人形の型紙なら、人形本体に紙くっつけて作るんですが…) 今回は「愛しのベビーウェア」という本を見ながら作りました。 この本、春夏っぽい服も勿論なんですが 結構秋冬モノが多くて(スリーパーとか、フリースのケープとか) あれもこれも作りたくなります…。 特にケープは女の子だったら絶対作りたいです。可愛いんだもの~。 (でも着られるのは再来年の冬かなぁ…) これで、私の中の「レッド退院のとき着せるものセット」完成です。 …所詮自己満足です(盛り上がってるのは私だけさ~)。 作ってみて感じたこと。 …買ったほうが断然楽です、特に裁縫の腕が並くらいの場合は…。 楽しかったですけどね…。 午後は、母が仕事お休みとのことで、 長町モールに行ってきました。 マタニティ用のババシャツ買ってもらいました (*´Д`*)。 良かった、これで無事に冬が越せそう…(大げさな…)。 あみがらがら(23w5d)数週間前に入手済みだったプラ鈴(ぬいぐるみとかに入れる鈴)で
ガラガラを作ろうと思い立った昨晩。 夕飯挟んで1時間半くらいで完成しました。 編み図はねこやまさんの「くつしたどうぶつ」を参考にさせていただきました。 頭の部分にプラ鈴が入ってます。大きさぴったり♪ …ちょいともち手が太いかもしれません…。 遊んでくれる日は来るんだろうか…。 そういえば…今朝、旦那さんがすごい寝不足な顔で起きて来ました。 また、ゲームのしすぎかと思ってたら 中の人の名前考えてて寝れなかったらしい…。←おいおい… そんな旦那さんは思い悩むと寝れなくなるタイプ(笑)。 (そして私は悩むととりあえず寝るタイプ) ……まぁ、確かにPre-●o11月号の別冊付録「名づけBOOK」を 見えるところに出しておいたけどさ~(確信犯)。 B型って凝り性なのかなぁ…うちだけか…? 一応、女の子・男の子どちらの名前も候補出してくれたので 安心、なわけですが。 さぁ、どっちになるかなぁ…。 手作りスタイ(20w4d)無駄にならない赤ちゃん用品といえば
「よだれかけ」。最近は「スタイ」と言うらしいです。 天気も大変悪いので今日は引きこもり妊婦です。 布は切ってあるのでさくさくスタイを縫いました。 こんな感じ。 型紙ははとまめさんのブログ「はとまめ工房」を参考にさせていただきました。 一番手前が今回私のイチオシ「(´・ω・`)ショボーンさんスタイ」です。 完成が嬉しくて妹にメールしたら、 「家用だよね?」 ってえらく冷たい反応…。 え~、「(゚Д゚)ゴルァ」にするか、「(´・ω・`)ショボーン」にするか 旦那さんと家族会議までしたのに…。 ちなみに(´・ω・`)ショボーンさんスタイの模様部分は 「サンラバー」っていうアイロン転写用紙でつけてあります。 手編みのブーティ(20w2d)いつの間にか折り返しを過ぎて6ヶ月に入りました。
最近日が過ぎるのが早いなぁ…(寝すぎかしら…)。 ところで、先日妊娠雑誌の「Pre-mo」っていうのを購入しました。 そしたら手作りグッツのページがあったんです。 そこに載ってたのが「ブーティ」。 まぁ、毛糸の靴下みたいなものです。 手編みといえば去年「あみねこ(編み図はねこやまさんのものを使った)」を編んだきり 毛糸も編み針もしまっていたのを思い出し、急に編みたくなりました。 (こういうふうに書くとまるで編み物が得意のようですが、 去年、あみねこを作るまで編み物はしたことなかったのですよ…) ちなみに去年のあみねこはこんな感じ。 これは全部「細編み」っていう編み方なんですが、 今回のブーティは「長編み」という編み方…←挫折しかけたのはこの辺り。 …「Pre-mo」の説明見ても良く分かりません。 結局、ベビーニットの本を一冊買いましたよ…。 で、大体3日くらいかかって作ったブーティがこちら。 …画像で見るとなんかマシな気もしますが、 大きさが左右で違ったり、編み目の数を2目くらいごまかしたりして作ってあります… (ここら辺が大雑把なO型の所以か…)。 作ってみて思ったんですが、赤ちゃんって足小さい~←当たり前 ちゃんと履けるかどうかは、まぁ来年にならないと分からないんですが。 |
よく行く通販ページ
きれいなはんこ 印鑑のからふる屋
けしごむはんこの材料通販。 お買い物1050円以上で送料無料! キンカ堂池袋KN店 布地の通販。種類豊富です。 ベビーコーナーも有ります。 おしゃれ授乳服ミル・フェルム シンプルな服も可愛い服も♪ 結構セールが多いので嬉しい (*´Д`*) 手芸ナカムラ レース屋さんなんですが、毎日チェックしていると激安ハギレが有ったり…本当はあんまり教えたくないお店…。 布の但馬屋(布地・生地) ちりめんの布地や和調木綿が豊富!和柄スリング作るために布買ってます(笑)。ここのがまぐちバック可愛いから狙ってます。 オススメ育児グッズ
調節いらずで使いやすいスリング♪
サイズ選びがキモです。 参考までに、私は身長157cm(胸でかめ…)ですが、サイズxsを使ってます。 ![]() akoako studio 首が据わったら、便利なおんぶ紐~。 北極しろくま堂、オススメです。 ![]() Baby at Heart プロフィール
HN:
mizuho
HP:
性別:
女性
職業:
かあちゃん
趣味:
トイカメラいぢり
自己紹介:
仙台市東部在住。
2007年2月5日に男の子のおかあちゃんになりました。 所有カメラはOLYMPUS E-300・HOLGA・HOLGA改造ハリアナ・fisheye・demekin・ぶちねこカメラ。 最近は忙しいのでさっぱりカメラをいぢれないのが目下の悩み。トイカメラ写真はホームページのリンクからどうぞ!(画像はまだあまりないですが…スキャンする暇が…以下略) Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
| ||