カレンダー
ブログ内検索
訪問者数
カテゴリー
最新記事
最新コメント
リンク
* * ブログ * * * * * * * * * * * * * スリング関係 * * * * * * * * ベビースリング愛好会 sweet smile (仙台のスリング育児サークルさん) ぜに宗 (しじら・リングの通販) * * * * * * * * * * * * * * * * お気に入りに追加。 by BlogPeople トラックバックピープル
| しんちゃんログ。2007/02/05生まれの息子「しんちゃん」の日常の記録とかけしごむはんことかいろいろ。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 フラミンゴはんこ(29w6d)今日は、妹@妊娠9ヶ月と仙台の街中をうろうろしてきました。
珍しく市バスに乗って行きましたよ…駐車場代をケチるために(汗)。 往復で440円だから、多分駐車場代よりは安い……と思う…。 ロフト・マブチ(布屋)・地球堂(画材屋)・無印あたりをうろうろ。 無印で「マイバック」を3つも買っちゃいました。 はんこを押そうと思って (*´Д`*)。 帰ってきて早速1つにぺたぺたしました。 満足、満足~。 コンビニ行くときに使おうっと♪ (コンビニの小さいビニール袋って、ほんとに使い道ないしさ…) さて、本日のはんこは「フラミンゴ」です。 いや、彫ったのはもう3日くらい前な気がしますが…。 何故、突然フラミンゴなのか… それは、5月の連休に八木山動物園に行ったとき 「Fisheye」っていうカメラ(魚眼レンズのカメラ)で撮ったのを思い出しまして、 資料になるかも~って写真引っ張り出してみたんですが…。 あんまり資料になりませんでした。 遠くに写ってるペンギンとか(魚眼レンズのせい…多分)、 象さんのオシリとか(これは、撮った人の腕が悪い)、 逆光のベーブルース像とか!!(日光の向きはあまり気にしない←致命的) ……本気でどうしようもない写真ばかりでした…(がくり)。 まともに資料になったのは旦那さんが撮ったフラミンゴだったので それをはんこにしてみました。 …フラミンゴだと書いておかないと、 何の鳥だか分からない絵ですね…。 まぁ、並べていっぱい押せば何とかなるかも…ならないかな…。 PR COMMENTS??相変わらずハンケシ満喫してますね♪
私もどこか近所で見かけたら買おう!と心に決めました! なかったらネットで。 地球堂って画材屋があるんですね。 新宿には「世界堂」ってのがありますよ。 そいえば、エコー写真見ましたよ♪ 懐かしい!!! うちも旦那に毎回「??」でした。 一生懸命説明しても「???」で終了。 普通の写真みたいにバッチリハッキリ写らないから仕方ないですけどね。 風邪大丈夫ですか??世界堂っていう画材屋さんもあるんですね…。
ぐろーばるな感じ…どうしてこうもでかすぎる視点なのか…。 はんけしはなんだか大変な勢いで彫ってますよ…。 強度の近視なんですが 多分もっと視力下がったと思います…(苦笑)。 作ったあとのことはあんまり考えてないんですが…。 エコー写真はやっぱり分からないものなんでしょうかね…次回検診は一緒に行くので 動いてるところを画面で見れるんじゃないかなぁ…と思うんですが。 動いてるのを見るのは楽しいらしいです。 映像も、印刷されたのより若干鮮明ですしね~。 COMMENT FORM |
よく行く通販ページ
きれいなはんこ 印鑑のからふる屋
けしごむはんこの材料通販。 お買い物1050円以上で送料無料! キンカ堂池袋KN店 布地の通販。種類豊富です。 ベビーコーナーも有ります。 おしゃれ授乳服ミル・フェルム シンプルな服も可愛い服も♪ 結構セールが多いので嬉しい (*´Д`*) 手芸ナカムラ レース屋さんなんですが、毎日チェックしていると激安ハギレが有ったり…本当はあんまり教えたくないお店…。 布の但馬屋(布地・生地) ちりめんの布地や和調木綿が豊富!和柄スリング作るために布買ってます(笑)。ここのがまぐちバック可愛いから狙ってます。 オススメ育児グッズ
調節いらずで使いやすいスリング♪
サイズ選びがキモです。 参考までに、私は身長157cm(胸でかめ…)ですが、サイズxsを使ってます。 ![]() akoako studio 首が据わったら、便利なおんぶ紐~。 北極しろくま堂、オススメです。 ![]() Baby at Heart プロフィール
HN:
mizuho
HP:
性別:
女性
職業:
かあちゃん
趣味:
トイカメラいぢり
自己紹介:
仙台市東部在住。
2007年2月5日に男の子のおかあちゃんになりました。 所有カメラはOLYMPUS E-300・HOLGA・HOLGA改造ハリアナ・fisheye・demekin・ぶちねこカメラ。 最近は忙しいのでさっぱりカメラをいぢれないのが目下の悩み。トイカメラ写真はホームページのリンクからどうぞ!(画像はまだあまりないですが…スキャンする暇が…以下略) Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
| ||